ハピタスの攻略法!
はじめに、ハピタス攻略にあたって
ハピタスも多くの攻略サイトで稼げると評判です。
その理由は、1ポイント=1円という高単価クリポと、シンプルなサイト構成にあります。
実際、ハピタスを攻略するにあたってはそれほどする事は多くありません、しかし、気が付くと交換可能額に達しているといった感じです。
また、業界一という還元率の高さも魅力の一つでしょう。
どの分野をとっても他のお小遣いサイトと遜色ないか、それ以上の還元率を誇っています。
ただ一つだけ、ハピタスにマイナス要素があるとすればひと月のポイント交換上限が30.000ポイントに設定されていることでしょうか。
どれだけポイントを稼いでも30.000円以上は還元されないんですね。
仕方ありませんから、その分は100%還元商品やオトクな商品を購入することで埋め合わせしましょう。
それでは、攻略していきましょう。
ハピタスの攻略法1!
ハピタスの配信メールは、それほど多くありません。
何通かくるうちの中にはクリポ付きのものやアンケートの誘いなどもありますので注意して下さい。
原則、ハピタスは1クリック1円ですので大きいですよ。
検索
ハピタスのトップページ上段にある検索窓から検索すると、1日に1枚宝くじ交換券をもらえます。
宝くじはハピタスの大きな魅力の一つです、ぜひ集めておきましょう。
クリックでゲット
トップページ下の方に専用の広告が出ているのですぐに分かるでしょう。
まずは、『1ポイントもらえます』のバナーをクリックしてジャンプ先で、さらに下記のバナーをクリックしないとポイントはもらえません。
焦らないでちゃんとクリックしましょうね。
同様に、『1宝くじ交換券もらえます』というバナーもありますので、一緒にやっておきましょう。
ハピタススゴロク
ハピタスのゲームや宝くじは全部、トップページのその他から入ります。
少し分かりづらいかもしれませんね。
他のお小遣いサイトなら『遊んで貯める』とか『ゲーム』なんて書いてありますからね。
はい、おなじみのスゴロクゲームです。入賞賞金はこんな感じですね。
1着5.000円はまずまずですね。
ハピタスのスゴロクは1日1回で30マス先のゴールを目指します。
他のお小遣いサイトのスゴロクと大きく違う点は、ゴールする時にピッタリの数字でなくてもいい、ということです。
ゴールすれば必ず1ポイントがもらえますが、ゴールできなければアイテムが一つ手に入ります。
上位争いするには最低でも3つはアイテムが必要になります。
案件消化で手に入る法隆寺(サイコロ3個ふれる)が2枚あれば、最短2日でゴールできます。
案件を利用しない場合は、もらえるアイテムの中でアンコールワット(出た目を2倍)かパンダ(サイコロを2つふれる)が合計3枚になれば勝負になります。
その場合でも、初日に10以上進めなければ、アイテム温存で消化試合にしてください。
ハピタスのスゴロクは、月曜日のAM3:00開催という鬼仕様です(T_T)
もし、運良く2日で20マス以上進んだ場合は、3日めの3:00にロード&サイコロシュートです。
もし、運良くその時にゴールできればかなりの確率で上位に食い込むことができるはずです。
ハピタス堂書店
ハピタス堂書店は、ハピタスのポイントを交換することなく決済に当てられるオンライン書店です。
最大10%のポイント還元をやっています。
本来、書籍は値引きがありませんからAmazonとならんで書籍購入時はチェックしてもいいですね。
送料は1.000円以上で無料です。
ハピタス宝くじ
ハピタスの宝くじはなかなか優秀です。少し時間を掛けて説明していきますね。
毎月ハピタス宝くじ
ハピタス宝くじには『毎月ハピタス宝くじ』と『毎日ハピタス宝くじ』の2つがあります。
毎月ハピタス宝くじは月初めの午前0時に更新され、1時位から交換券との引き換えが始まります。
一人最高200枚までで、普通の宝くじと同じようにバラと連番の買い方があります。
1等前後賞合わせて30.000円なので、連番はけっこう早くに売り切れてしまいます。
1等前後賞合わせて30.000円、3等でも1.000円です。
ルールは実際の宝くじと一緒ですから毎月ワクワクしてみるのもいいですよ。
攻略法その他は存在しません、あるとすれば、いかにたくさん宝くじ券を集めるかくらいでしょう。
宝くじ交換券の集め方は、案件消化以外にはウエブ検索とクリックでゲットだけですが、この2つだけでも毎日10枚前後集まるはずです。
宝くじ引換券に有効期限はありませんが、『毎月ハピタス宝くじ』はバラも連番も必ず売り切れます。
余った宝くじ券は次月に持ち越すもよし、次に紹介する『毎日ハピタス宝くじ』につぎ込むのもいいでしょう。
毎日ハピタス宝くじ
こちらは、毎日抽選が行われるタイプの宝くじです。
いくら運のないパパドンでも6等くらいは当たるんじゃないかって思えるほどの数ですよね。
1等1.000円の抽選が毎日行われるわけですからこちらも楽しみにやっていきましょう。
具体的な宝くじ交換券と宝くじとの交換方法です。
トップページその他からハピタス宝くじへジャンプします。
すると、毎月宝くじと毎日宝くじのバナーがありますから好きな方をクリックします。
ここでは毎月を選びます。 すると、連番、バラを選ぶ画面に移動します。
すでに、連番は売り切れていますね(T_T) バラを選びます。
好きな枚数を10枚以下で入力します。連番で交換する場合は当然ですが10枚単位になりますよ。
枚数を入力したら次へをクリックします。確認を求められますので交換するを選べば完了です。
最後に『毎日ハピタス宝くじ』の連番の交換方法をみましょう。 同じように毎日宝くじをクリックします。
連番と交換するを選んで、枚数を10枚単位で選びます。
確認を求められますから『交換する』を選べば完了です。
以上で、宝くじ券の交換方法はお分かりいただけたと思います。
ハピタスの中でも特に人気の高いコンテンツですので、とくに『毎月ハピタス宝くじ』の連番は交換できる時にまとめて交換してしまいましょう。
宝くじ交換券は他に使い道がありませんし、普通にクリックするだけで月に300枚は貯まります。
30.000円といえばハピタスの交換上限金額ですからね。
パパドンは、もっぱら毎日宝くじをバラで狙っています。
毎月の方は連番でチョボチョボってとこですね。
なんせ運が悪いのは分かってますから。
最初にも言いましたが、ハピタスはやることはそんなに多くないのに、いつのまにかポイントが貯まっているお小遣いサイトです。
時間効率はとても優秀なので必ず登録しておきましょう。
最後まで見て下さいましてありがとうございます。
これからもお小遣いサイト攻略をがんばっていきましょう!