お小遣いサイトの巡回だけでいくら稼げるのか?ある日のお小遣い帳
お小遣いサイト巡回だけで稼げるか
もちろん稼げます。
それで食べていくのは無理でも登録するサイトさえ間違わなければ誰でも1~2ヶ月あれば換金まではいけるでしょう。
この場合の巡回というのは友達紹介とかは一切含みませんし、ライター系のサイトも外してあります。
実際問題、1日あたりいくら位になるのかある日のデータを見てみたいと思います。
ある日のクリックポイント
○お財布.com 3コイン(携帯サイト含む)
○ECナビ 92ポイント
○ゲット・マネー 25ポイント(携帯サイト含む)
○ライフマイル 5ポイント
○リサーチパネル 81ポイント
○げん玉 27ポイント
○アイリサーチ 4ポイント
○マクロミル 42ポイント(本調査1件含む)
○モッピー 4ポイント(携帯サイト含む)
合計 724ポイント(1ポイント0.1円に換算)
金額に換算すると72円ですか、これはアンケートを除いて、基本クリックポイントだけの数字です。
単純計算で一月2.160円ですか。
四文字熟語もやっていませんし、モッピーガチャもやっていませんから純粋にクリポ+アンケートの数字と取ってもらって構いません。
この数字を多いとみるか少ないと見るかは各自の判断に任せますが、これくらいでしたらパソコンやタブレットの性能にもよりますが1時間は掛かりません。
たしかに、これに各サイトのコンテンツをある程度消化するとなると1時間ではすみませんね。
たとえ、クリポと合わせて1日100円いったとしても月3000円です。
3000円といったら今日日中学生だってもっともらっているのではないでしょうか?
これでは「こんなもんやってもしょうがない!」と思われても仕方ないですよね。
では、なぜそうまでしてお小遣いサイトにこだわるのか。
お小遣いサイトを継続する理由
まずは、ネットでお金やポイントが稼ぐことができるということを一番簡単に手っ取り早く体感できるからなんですね。
世の中には、スマホの乗り換えキャンペーンのキャッシュバックを怪しいお金だと信じてわざわざキャリアのショップで高いお金出して機種変更ばかり繰り返す人だって少なくないんです。
で、そういう人がすごいお金持ちならいいんですよ。
ところが管理人の知り合いにも何人かいるんですけど、実際は、そういう人に限ってそれなりの暮らしをされている方が多いんですよ。
すみません、話が横道にそれてしまいましたがたとえ300円、500円であっても実際にアクションを起こして入金してもらうということが大事なんだと思うわけです。
そこから、どんどんお金儲けの夢が膨らむんですよ。
ブログのアフィリエイト然り、ライター案件然り、とにかくキーボードを叩いてマウスをクリックして、座ってお金を稼ぐわけです。
お小遣いサイトも、コンスタントに友達を紹介できるようになればそれなりの収入にはなってきます。
なんでもそうですが、まずはやってみること。
今、1時間テレビを見る時間があるのなら、それを見ながらで構いませんからメールのクリポだけでも消化してみることをお勧めします。
各お小遣いサイトの攻略はそれぞれのページに詳しく書いてありますから参考にしてみてください。
たとえ、ライター案件で月10万円稼いだとしてもお小遣いサイトは辞められないんですよね。
目標は高く持つ
お小遣いサイトは上記のようにただ巡回しクリポやコンテンツを消化するだけでは大した金額にはなりません。
しかし、生活必需品をお小遣いサイトを経由して購入したり、100%還元賞品を購入することである程度ポイントの貯まりは早くなります。
もちろん、サラリーマンの方や学生さんがポイントのために必要のないものを購入するのは本末転倒です。
しかし、主婦の方が生活必需品やお試しセットなんかをうまく利用することで、家計にも優しく、さらにポイントをゲットすることができるんです。
そして、自身のブログを運営しお友達を勧誘することが出来るようになると一気に収入は跳ね上がります。
もちろん、そのためにはある程度のページビューが必要になってきますが、それについてはとにかくまじめにこまめにブログを更新し続けるしか無いでしょう。
もちろん、アクセスを増やすためにやったほうがいいことはいくらでもありますが、最終的にはどれだけ価値のある記事をどれだけ提供できるかに尽きるんですね。
千里の道も一歩から……まずは、お小遣いサイトがどんなものなのかを実際に体感してみてはいかがでしょうか?