A8ネットで食べる!特徴と評価
A8ネットの詳細情報
アフィリエイトの初心者からベテランまで誰でも一度はお世話になったことがあるのではないかと思われるほど超メジャーなアフィリエイトサービスの会社です。
交換レート | 1ポイント=1円 |
---|---|
交換先 | 現金 |
最低交換ポイント | 1000ポイント=1000円 |
振込手数料 | ゆうちょ30円、※三井住友銀行渋谷支店108円 |
友達紹介制度 | 有り・500円 |
振り込みスパン | 末締め翌々月15日 |
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
※ゆうちょ以外だと3万円未満と以上で手数料が違い、三井住友以外3万以上ですと756円もかかるのでゆうちょ一択で。
A8ネットでは振込先を登録しておけば最低支払額である1000円を超えた月は自動で振込手続きに入ってくれます。
もちろん繰り越すこともできるのでそのへんは自己判断で調整してみてください。 調整方法は最低支払額(1000円)、5000円、振り込みストップ(キャリーオーバー)の3つの中から選べます。
任意の金額で振り込んで欲しいようでしたらキャリーオーバーを選択しておくといいかもしれません。
アフィリエイトの性質上、ブログを持っていることが前提となりますがA8ネットの場合はブログは必要ありません。
その場合はA8ネットが用意してくれているファンブログを使って登録しましょう。
詳しい登録方法はコチラ⇒A8ネットの登録方法!
A8ネットの食べ方!
A8ネットはアフィリエイトサービスの会社でありながらブログを持っていない状態でも始めることができます。
これはすなわち審査が無いということです。
これがA8ネットが初心者に優しいと言われているもっとも大きな理由の一つであるわけなのですが、ではどういった方法でポイントを稼ぐことが出来るのでしょう。
①セルフバック
A8ネットでに限らず最近のアフィリエイトサービスでは普通に見かけることのできるサービスですね。
ようは、A8ネットが掲載しているサービスを自分で購入して、所定の報酬を受け取るというものです。
全てのサービスが対象になっているわけではなく中には自己アフィリエイト(セルフバック禁止)のものも少なくありませんので注意しましょう。
A8ネットの場合は専用のコーナーを設けてありますので間違いはないでしょう。
初心者の場合は、どのような流れでアフィリエイトの報酬が発生するのか試してみるのもおすすめです。
基本的にクレジットカードの申し込みなど、リスクが発生することはありませんが会員登録後の年会費の有無や解約時のペナルティなどはあらかじめ確認しておくほうがよいでしょう。
②貼るだけ案件
A8ネット加入時にブログを持っていなくてもA8ネットが用意してくれたファンブログですぐに利用できるサービスです。
貼るだけ案件というのは、通常のアフィリエイトが商品購入、契約成立時などに所定の報酬が発生するのに対し基本的にブログにバナーを掲載した時点で報酬が確定するアフィリエイトサービスのことです。
報酬確定には各スポンサーごとに条件が違い、1回以上クリックだとか何週間以上掲載とかありますので確認が必要です。
詳しくはA8ネット攻略方法を読んでみてください。
貼るだけ案件はアフィリエイトの基本中の基本である「バナーを貼る」という作業を確実に覚えることができます。
基本的な作業の方法もA8ネット攻略方法に載せてありますから確認してみてください。
③A8ネット紹介
これはお小遣いサイトでいうところの友達紹介ですね。
一人紹介するごとに500円が入りますからブログを作ったら積極的にバナーを貼っておきましょう。
④アフィリエイトサービス
紹介が最後になりましたけど基本中の基本がこのアフィリエイトサービスです。
報酬確定には商品購入などの契約成立が必要になりますが、アフィリエイトで月何百万と稼いでいる方はこのサービスに注力されています。
基本的には貼るだけ案件と同じなんですが対象サービスによっては審査もあります。
ご自身のブログの状態と相談しながら少しづつ始めて行くといいでしょう。
A8ネットの登録方法!
何度もお伝えしていますがA8ネットは自身のブログを持っていなくても始められる唯一のアフィリエイトサービスです。
審査もないため登録自体は非常に簡単ですが詳しい登録方法は下記のリンクに掲載してありますので不安な方は一読することをお勧めします。
A8ネットの交換方法!
A8ネットの支払いは1000円異常に到達した時点で自動的に振り込まれるという事はお話しましたが、あらかじめ振込先の指定をしておかなければなりません。
特に理由がなければ振込手数料がもっとも安いゆうちょ銀行を指定されるのがいいと思いますが、どこを指定するにせよ金融機関の登録は必要です。
一度登録してしまえば、あとは振り込みに関する条件を変更するだけでいいので楽ですがスパン的には末締めの翌々月15日と45日間もありますから当初は最低金額のままでいいでしょう。
金融機関の登録方法などは下記のリンクに貼ってありますので分からなければ参考にしてください。
A8ネットの安全度
基本的にお小遣いサイトとは違いますから安全度にかんしてあまり神経質になることはないと思います。
A8ネットを運営している会社は(株)ファンコミュニケーションズといってネット広告をあつかう会社です。
最近ではスマホのクリック型広告のnendを発表して結構高い評価を受けていますね。
ただ、A8ネットには以前A8BUZZという非常に美味しいサービスがあったのですが残念ながら終了してしまいました。
このように、急なサービスの変更等は今後もあるかもしれませんが基本的には初心者目線のやさしいアフィリエイトサービスとしてこれからも残っていくんではないでしょうか。